英作文のスコアを上げるための4つのコツ その2〜KISSの原則②〜

Howdy.

前回はKISS princepleを適用してpaper全体の大まかな構成を考えました。

rice59.hatenablog.com


ここでは、もう少し細かい部分、それぞれの文(sentence)にKISS princeple(わざわざ難しくすんなよバカ野郎の原則)を適用していきます。

というわけで今回はKISSの原則②文章編です。

[AD]

簡潔に
英作文が得意でいかにもネイティヴがいいそうな言い回しが初めからできるのなら、どうぞそうして下さい。
きっとその方が高スコアが出せるでしょう。

しかし、私にはそれができないので
KISSの原則を利用して文章を考えます。

別に英語ネイティヴでないのだからわざわざ難しい文章を書く必要はありません
ただ余りにも簡単な文の羅列になるのもあれなので
主張したいメインのポイントを超絶シンプルな文からそれっぽいレベルまで上げていきます。

例えば、読書感想文的なものを書くとします。
そのまま実際に使えるどうかよりも
ここではわかり易さを重視して説明します。

paperの根幹となるthesis statement
を例にして考えてみましょう。
課題の本をあなたが気に入ったとします。
あなたの主張は、みんなもこの本を読むべきだ、とでもしましょう。

超絶簡単に言えばあなたはその本が好きなんです。
だから I like this book.
これだとあまりに稚拙な文過ぎるので
ちょっとずつそれっぽくしていきます。

まずは、bookではなく具体的に本のタイトルを入れてみましょう。
以前に紹介したMetamorphosisにしてみましょう。

センター試験受けてみた - アメリカでライス大盛り~英語ができない日本人のテキサス留学記~

I like Metamorphosis. になりますね。

以前にも言ったように、一人称はできるだけ使わない方が良いので
まず主語を変えます。
Metamorphosis is my favorite book.

myが残ってますね。
好きだから読んで欲しい、ということで
Metamorphosis is highly recommended to read.
とでもしてみましょう。

その本が小説だとして、そのストーリーを簡単に説明します。
ついでに好きな理由も加えてみましょう。
Metamorphosis, a story about a family that a son turned into an insect, is highly recommended to read because xxx, yyy, and zzz.

↑は受動態の後のby以降が省略されているので
(本来is highly recommended by meだが省略可)
もしそれが気持ち悪いと思うなら
Metamorphosis, a story about a family that a son turned into an insect, is worth to read because xxx, yyy, and zzz.

または、
Metamorphosis, a story about a family that a son turned into an insect, is worth to read because of three reasons: xxx, yyy, and zzz.

[AD]

Because of なら続くのは名詞、
because なら 続くのは主語述語のある文章です。

この2つをthesis statmentと各bodyの最初の文で使い分けるのは全く同じ文章の繰り返しを避けるためによくやります。

つまり、名詞→文章、または文章→名詞の変換ができるようになる必要があります。

例えば、because the story tells people what the family bonding is
because of importance of family bondingとかですね。

誤解のないように言っておくとMetaorphosisで家族の絆が学べるとは思いません。笑
あくまで例文なのでご了承下さい。

全ての文章をこんな細かいプロセスで書いていたら
ひとつの課題を終わらせるのにとてつもない時間がかかるでしょう。

なので別にやる必要はありません。
ただ、書くのに困った時、詰まった時、どんな書き方をすれば良いのかよく分からなくなった時には
この例に習って
超絶簡単な主張をちょっとずつそれっぽくしていくと、
それっぽい文章になるんではないでしょうか。

慣れてきたら途中のプロセスをすっ飛ばして最初から
完成形の文章を書けるようになると思います。

今回紹介したのはあくまで一例ですが
参考になれば幸いです。

Have a good one.

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

[AD]