Remember Pearl Harbor. と言われたら

Howdy.
日本時間で12月8日、米国時間では12月7日が先の大戦の真珠湾攻撃の日です。
当日、75th Anniversary Remember Pearl Harbor というのが行われるそうで、
(なぜテキサスでやるんだというツッコミは置いときましょう。)
招待を受けまして、まあ予定が合わないので行きませんが。
まあ、予定があったところで参加するかは微妙ですが…
最近見た南京ツアーを日本人に宣伝するのに似ているような…
しかしオバマ大統領も広島には来ているか…
安倍総理も今月中に真珠湾関係で訪米するようだし...
などと深読みしてしまいますが
この招待に特に意味はないです。

この時期は、アメリカ人にRemember Pearl Harbor!と言われる日本人が少なからずいるのではないかと思われます。
というわけで今回はAttack on Pearl Harborについてです。

[AD]

75年前
そもそも真珠湾攻撃とは1941年に旧日本軍が真珠湾宣戦布告することなく攻撃したものです。
この作戦には様々な解釈があって、アメリカ側は事前に作戦を知っていただとか、日本側はあらかじめ宣戦布告するつもりだったが大使との連絡ミスで
宣戦布告が間に合わなかっただとか、まあいろいろありますね。

よく宣戦布告せずに戦争を仕掛けるなんて外道だ、みたいなこと聞きますが
まあ、いきなり撃たれたら怒るのは理解できます。
いくら宣戦布告することが国際法のル-ルになっていたといっても
じゃあ、今からあなたのこと撃ちますからね?いいですか?といって撃たれたら許せますか?っていう話で、
それに日米間ではそれ以前から相手の艦隊を沈めていたことがあったようですし。
たぶんアメリカ人は宣戦布告なしに攻撃を受けたことに怒ったのではなく、アメリカが攻撃されたこと自体に怒ったんだと思うんです。(個人の感想です)
でも今回は、そういうことを話したいのではなく
アメリカにいる日本人としてどういう気構えでこの真珠湾攻撃を受け止めればいいのか、という話を私なりにしたいと思います。

Remember
真珠湾攻撃の後、Remebmer Pearl Harborを合言葉に開戦に消極的だったアメリカが日米開戦を決意します。
このRememberというのがどんなニュアンスなのか、
よく見るのは、真珠湾を忘れるな」、だとか真珠湾を思い出せ」でしょうか。
適切だと思うんですが、言う人によってニュアンスが変わる、というのが私の印象です。

良識的な若者や、真珠湾攻撃が無差別なものではなく軍事施設を狙ったものであり、ハルノートを突き付けられ、
日本が開戦に至るしか選択肢がなかったと理解している人達の多くは
真珠湾を先の大戦のシンボル的なものとして、もう繰り返さないように、忘れないように、
真珠湾を思い出そう」というニュアンスで言っているような気がします。
(気がするだけかもしれませんが)

逆に、高齢のおそらく本人や身内が当時の戦争に関わっていたなどで、
真珠湾攻撃に嫌悪感を持っていて、わざわざ日本人に対して"Remember Pearl Harbor!!"と怒鳴りつけるような人たちは
真珠湾のこと覚えてるからなコノヤロー!!」というニュアンスで言っているんだと思います。
(私が思っているだけかもしれませんが)

[AD]

Don't forget
大前提として、日本人に向かってRemember Pearl Harborと面と向かって言ってくる人はほとんどいません。
イスラム教徒に向かってテロリストだとか9.11のことを言うのと同じようなもんです。

相手が日本人だと分かっていてRemember Pearl Harborと言ってくるのは悪意を持った発言だと言わざるを得ません。
75年も前の全く関わってもいない出来事のことを言われる筋合いなどないんです。
親しい仲なら冗談で済むかもしれませんが言われて気分のいいものではありません。

私はそんなことを言われて、その節は申し訳なかった、などと言えるほど寛大な心を持ち合わせていないため
Don't forget Hiroshima and Nagasaki.
という言葉が出てしまいます。

相手と同じレベルで返答するのは癪ですし、
そもそも軍事施設を狙った真珠湾攻撃と民間人を無差別に攻撃対象にした原爆投下とは性質が違います。
しかし、しつこく食い下がらないと損することが多いアメリカで自然とそんな人間になってしまったのかもしれません。

しかし黙っているといいように言われ続けるのもまた事実ですから
これからアメリカにやってくる日本人が今後、言われることが無いように
少しでも、如何に理不尽なことを言っているのか伝えてやらねばならない、と割り切ることにしています。
まあ、言われることなんて滅多にないんですけどね。私が言われたのも冗談っぽく言われて冗談っぽく返しただけですが。

実際に、怒鳴るまではいかなくてもかなり高圧的に言われた人はいます。(本人から聞きました)
どこの国にも難癖をつけてくる人はいるみたいです。

歴史
日本では近代史は能動的に学習しないと分からない、知らないことが多いですね。
日本の宗教観、文化とともに英語で説明、議論、討論する機会が多いのが歴史です。
勉強しておいて損はないでしょう。

Remember関連で言うと、アメリカはその歴史の中で
いくつかのRememberで戦争を経験してきました。
テキサスが合衆国に加入する歴史の中で最も重要な出来事といっても過言ではない
Battle of the AlamoにはRemember the Alamo!の合言葉がありました。
テキサスの歴史に興味があるわけではありませんが
私が留学中にした数少ない旅行の内のひとつがこのAlamo関連なので
また近々記事にできたらと思います。

関連商品:

というわけで、Remember Pearl Harborでした。
Thank you for your time.

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

[AD]

テキサスの大学に行くなら知っておきたいTSI

Howdy.

留学準備でTOEFLなどの勉強はすると思いますが
アメリカの大学に入学するためならTOEFLは必ずしも必要なものではありません。
各校、English Language Proficiencyの基準があってそれを満たせば良いからです。

しかし、テキサスで大学(undergraduate)に通うなら、ほぼ確実に受けなければいけない試験があります。
それがTSI(Texas Success Initiative)です。

これはMath,Reading,Writingから構成される試験で
大学レベルのクラスが履修できる学力があるかどうか確かめる為の試験です。

日本の大学ではどうか知りませんが
アメリカでは大学に入学しても
大学レベルの講義が受けられない可能性があります。

今回はその学力を測るTSIについてです。

[AD]

いつ受ける
入学申請〜履修登録までの間ならいつでも受けられます。
自分で試験の予約をして試験会場に行きましょう。
試験はPCで行いますがオンラインでは受けられません。必ず行く必要があります。
何度でも受けられますし履修のことを考えるとできるだけ早めに受けた方が良いでしょう。

難易度は?
英語と勉強に自信のない多くの留学生が洗礼を受ける試験です。
一応ネイティヴ用の試験なので、簡単ではないです
しかし、決して突破できない試験ではありません。
というか、これくらい受からないとその後の講義には到底ついていけないでしょう。
時間制限はないのでどれだけ考えてもいいですし、TOEFLのスコアをクリアした人ならなんの問題もなく受かる試験です。
なんの参考にもなりませんが
英語が大っ嫌いで苦手な私でも、事前準備をして一発で受かりました。

では各科目ごとに詳しく説明していきます。

Math
数学は中学校の内容の中でも相当簡単なレベルの問題しか出題されません。
数学というより算数です。
私は各問1分ないし30秒以内で回答し、満点でした。
数学が苦手だという人でもさすがにこれくらいはできてほしい、というレベルです。
アフリカからの留学生や、数学が苦手なアメリカ人は苦労していましたが
日本人なら是非余裕で満点を取って欲しいですね。

数学で使う最低限の単語を覚えておくくらいで大丈夫でしょう。

Reading
おそらくこのセクションが最難関です。
私は2問ミスでした。
センター試験の読解と同じくらいか少し難しいくらいでしょうか。(センター試験受けたことありませんが、パッと見た感じ)
センター試験レベルの単語と文法が理解できているなら大丈夫だと思います。

(追記:2017年1月15日 センター試験を解いてみたところTSIの方が遥かに難しかったです。参照記事:センター試験受けてみた - アメリカでライス大盛り~英語ができない日本人のテキサス留学記~
問題は2パターンで、物語系と論文系です。
物語系は小説などからの抜粋で登場人物の行動や状況の把握を求められます。
論文系は主に科学系の記事の抜粋で、記事から正しい情報の理解と選択が求められます。

以前紹介したDuo 3.0がしっかり頭に入っていればクリアできるレベルというのが私の中で一番しっくりくる難易度の表現です。

rice59.hatenablog.com

Writing
Writingは2セクションあります。
1つ目は、英作文の文法が中心の問題です。
私は1問ミスでした。
出題はランダムなので一概には言えませんが関係代名詞からの出題が多かった印象があります。

2つ目のセクションは英作文です。
採点基準や推奨されている文章構成があるので
それを参考にして書きましょう。(当然試験中には見れないので事前に確認して下さい。)
8段階の内、私は4でした。

合格基準
各試験390点満点
Mathは350点以上、
Readingは351点以上
Writingは英作文のスコアが5以上もしくは
英作文のスコアが4且つ363点以上が合格基準となります。

各問の配点は非公開の為、1問何点と決まっているわけではありませんが
英作文以外のセクションは約20問なので
Math,Readingの4問ミスは確実にアウト、3問ミスは問題数によってはアウトです。
Writingは英作文に自信がなければ文法の問題は1問ミスまでにしたいですね。

TSIの嫌なところはまさにこれで、合格基準は約90%の正答率
ケアレスミスさえ命取りになる配点です。
大学レベルの講義を受けるレベルがあるかどうか調べる試験なので、まあ当然っちゃ当然なのかもしれません。

それにTOEFLGREも似たような正答率を要求されるので特に文句を言うようなものでもないでしょう。

[AD]

合格しないとどうなるのか
合格すればこんなこと考える必要ないんですが
最悪の状況は想定しておきたいですね。
前置きとして、TSIは何度でも受けられます。時間制限もありません。
受からない代償が大きすぎるので、apply〜registerまでの間に必ず合格して下さい。

では受からないとどうなるか、前述の通り大学レベルの講義が受けられません。
つまり、大学卒業の単位にならないunder college levelの講義、通常クラスコードが0から始まるクラスしか履修できません。
こんな講義を受けるほど無駄な時間はありません。

ひとつでも合格基準を満たさなかったら履修できないのかというと、そうではありません。

基本的にはMathとReading,Writingの2つに分けて考えます。
Mathが大学レベルの基準に満たないがReading,Writingは基準を満たした場合、
数学だけ大学レベルの講義が受けられません。

Reading,Writingが基準に満たない場合は少し厄介です。
Reading,Writingは殆どのクラスで必要になるためこの2つがダメだと受けられないクラスがぐんと増えます。

卒業が遅れるだけでなく、低レベルな講義に学費を払うことになるのは嫌でしょうから、是非とも避けたい最悪の状況ですね。

どうしても合格できなくて
under college levelの講義を履修することになったとしましょう。
under college levelのクラスの中でも簡単なクラス、難しいクラスがあります。
これはTSIの点数によって履修できるレベルが決まります。

ここから先は各大学によって違うようですがこのunder college levelの講義の中でも一番上のクラスをpassすれば、大学レベルの講義を履修できる大学と一番上のクラスをpassしてもTSIが受からないと大学レベルの講義を履修できない大学があります。

要はTSI受かればいいので、とにかく受かって下さい。

サンプルの試験のURLを添付しておきます。

https://secure-media.collegeboard.org/digitalServices/pdf/accuplacer/accuplacer-texas-success-initiative-assessment-sample-questions.pdf
他にもTSI sampleと検索すれば幾つか出てくるでしょう。

ちゃんと準備すれば必ず受かるレベルです。
受験予定の方の健闘を祈ります。
Have a good one.

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

[AD]

脱・中学英語 Duo3.0のススメ

Howdy.

語彙力で言えば約3,000語~、文法で言えば完了形くらいまでの高校受験に出てくるいわゆる中学英語。

持論では中学英語が完璧であれば
日常生活にそれほど支障はありません。
しかし留学を成功させるとなると話は別。全く持って足りません。

留学前の自称・中学英語がほぼ完ぺきの私はTOEICのリスニングが全く分かりませんでしたし。

と言うわけで今回は中学英語を脱するための勉強を紹介します。

[AD]

何よりもまず。

とにかくこれを入手してください。
Duo3.0

教材の説明によれば、

見出し語2,569語とその関連語の2,214語の合わせて4,783語。

加えてこの教材を使用する前に覚えているはずの中学英語1,000~1,500語で約6,000語

見出し語の同意語反義語を加えれば約9,000語レベルに到達できる一冊です。

この覚えたい単語(見出し語)を560の例文にまとめてあるのがこの本の最大の特徴です。


別売りのCDで約60分で全て再生してくれます。
↓こちらのCDは英語のみ。

↓こちらのCDは英語(スロー)の後に日本語訳、そして英語訳(ナチュラルスピード)が流れます。

日本語訳は特に必要ないので英語のだけ入手しましょう。

相当リスニングに自信がないならスロー再生してくれる基礎用は魅力的かもしれませんが、復習用のスピードについていけないなら使える英語にはなりません。

始めは基礎用を利用してもいいですが、出来るだけ早く復習用に切り替えましょう。

例文

この本の良いところは例文のクオリティーが非常に高い
そのまま使える文章ばかりです。

単語と言うのはただ覚えればよいのではなく
意味が分かり使えなければ何の役にも立ちません。

悪い単語帳と言うのは、ただ単語、発音記号と和訳が載っているだけのもの。
良い単語帳と言うのは例文によって、文法上の正しい使い方を示しているものです。

Duo3.0の素晴らしい所は
1つの例文に覚えたい単語や熟語がいくつも含まれており、且つ自然な文章になっているところです。

Duo3.0は単語、熟語帳としても
センターレベルからもう少し上のレベルまでの辞書としても使えます。(英索引があります)

別に回し者でも何でもないですが
これはかなり効率よく学習ができるため
留学を控えていない受験生にもおススメしたい。

[AD]

使い方

推奨学習法が冒頭に示されています。基本的にはそれに従うのが良いでしょう。

まず例文を見てそれぞれの単語・熟語の意味を理解しながら和訳できるようにしていきます。

まあ、正確に和訳できるかどうかは対して重要ではないですが、意味が理解できるかどうかは重要です。

ある程度覚えたら早速CDの出番です、復習用CDを流しながら例文を追います。

この時点で聞いただけで例文の意味を理解できるレベルまで行けなくても問題ありません。

例文を目で追いながらでいいです。できるだけはやく意味がわかるよう努めながら復習用のスピードに慣れましょう。

しばらく続けていけば例文を聞いてすぐに、訳が頭に浮かぶようになると思います。その内、例文を直接見なくても聞くだけで分かるようになると思います。少なくともそのレベルくらいまではいきたいですね。

リスニングやスピーキングのリズムを習得するためにシャドウイングしたり、例文を見ながらCDに合わせて音読するのも良いでしょう。

少なくとも、復習用のCDが(語彙も理解していることも含めて)聞き取れるレベルになれば、大学の講義で何を言っているのか全くわからない、なんてことにはならないでしょう。

続けること

Duoは何度も繰り返すことが大事です。まあ、どの教材もそうですが。

約60分、これだけで2,569語が復習できるんですから、こんな効率の良いものはありませんね。

暗記カード的なものを使うのが好きな方にはこんなものもあります。

脱・中学英語と題しましたが、中学英語を脱するどころか、

極めればTOEFLである程度のレベルまでいけます。(本書によれば60~90点)

英語を学習するすべての人にお勧めできる一冊、Duo 3.0でした。

Have a good one.

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

[AD]

Cyber Mondayってなんだ?

Howdy.
Thanksgivingから始まった連休。

rice59.hatenablog.com


日本でもイオンなどがBlack Fridayセールをやって盛況だったようですね。
企業からすれば在庫処分セールが大々的にできる機会が増えてよいのでしょうか。
その分正月の福袋がさみしいことになりそうですが。
まあ、欲しいものが安く買えればいいですね。

rice59.hatenablog.com

さて、アメリカでは連休明けの最初の月曜日はCyber Mondayと呼ばれています。
Black Fridayと違って歴史のあるものではなく最近始まったものですが
今回はこのCyber Mondayとは何ぞや?という話です。

[AD]

Cyber Mondayとは?
Cyber Mondayとは、簡単に言えばBlack Fridayのネットショッピング版です。
もちろんネットでの買い物はBlack Fridayでもセールがあるんですが
Cyber Mondayの方がセールの主戦場になっているショップサイトも多い印象です。

始まりは、2005年。
ネットショッピングが流行ってきたころなんでしょうか。
National Retail Federation(全国小売連盟)の副会長エレン・デイビス(Ellen Davis)氏が
このCyber Mondayという言葉を作ったようです。
その後、毎年Cyber Mondayのネットショッピングに消費される金額はすごい勢いで増えています。

せっかくのセールスチャンスをBlack Fridayだけで終わらせたくない
商売人たちの思惑がうまくハマったわけですね。

参照:Cyber Monday - Wikipedia

どれくらい安い
ものによってはBlack Fidayよりも遥かに安くなります。
Black Fridayで20%offだったものがCyber Mondayでは50%offになってた
というのも見たことがあります。

まあBlack Fridayの売れ残りの処分と言ってしまえばそれまでなんですが
欲しいものが安くなるなら、win-winですね。
洋服のセールもなかなか割引が大きいのですが、
まあ在庫処分的な側面も少なからずあるでしょうし
安いので買う人が多いのもあるんでしょうが
サイズがほぼ選べません。

安いっ!と思ってサイズを見たらXLしか残ってないなんていうのはザラです。

[AD]

Cyber Monday以外にも
Cyber Mondayはまあ言ってしまえばBlack Fridayの便乗商法なわけですが
(そもそもBlack FridayもThanksgivingの便乗ですが...)
似たようなものは他にもあります。

まずGiving Tuesday
これはThanksgiving後の最初の火曜日。
つまりCyber Mondayの翌日ですね。
これは”与える火曜日”みたいなニュアンスでしょうか。
Thanksgivingで神の恵みに感謝し、Black FridayCyber Mondayでお得に買い物(もしくは商売繁盛)した後に
与える、ということで寄付をしようという2012年に始まったものです。
参照:https://www.givingtuesday.org/about

次にGreen Monday
これは2回目のCyber Monday(ネットショップのセール)
12月の第2月曜日です。
2007年に大手ネットショップ会社のebayが始めました。
参照:What Is Green Monday? Another Day For Deals And Sales During The Holiday Shopping Season

そしてSuper Saturday
これはクリスマス前最後の土曜日です。
Black Fridayから始まるクリスマス商戦の最後の大セールが行われる日です。
Panic Saturdayとも呼ばれるようで、その言葉からわかるように大変なんでしょう。
参照:Super Saturday - Wikipedia

関連商品:

この内Black Fridayに続いて日本でも始まるのはどれでしょうね...

というわけでCyber Mondayでした。
Have a good one.

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

[AD]

Black Fridayってなんだ?

Howdy.
本日、Thanksgivingの翌日はBlack Fridayです。

rice59.hatenablog.com


休みになることも多く(テキサスでは公務員は休み)
水曜の午後~日曜まで連休になる人も多いです。

クリスマスのショッピングシーズンの始まりとも言われている日です。
日本でもこのブラックフライデーを真似しようなんていってる企業があるみたいですが、
どうなんでしょう。
というわけで今回は、Black Fridayについてです。

[AD]

由来
まずなぜBlack Fridayというのか?
元は、サンクスギビングからの流れで仕事休みの人が多く、
街に人があふれかえる様子を見てPhiladelphia(フィラデルフィア)の警官が”Black Friday”と
最悪な金曜日、みたいなニュアンスで言ったことが始まりのようです。
華の金曜日と訳せるTGIF(Thank God, It's Friday)が一般市民からの見方だとすれば
犯罪の増える金曜日は警察官からすればブラックそのものだったのでしょう。

しかし、小売りの商人たちは、この人が街にあふれかえる状況を逆手に取り
このBlack Friday大幅な割引販売をしはじめます。
すると、元々買い物する時間が有り余っていた人達の購買行動とも重なって
大きな黒字を計上する日、となっていきました。
そして、警察官にとっては”最悪な金曜日”が
消費者にとっては安く買える、販売者からすれば沢山売れる、
黒字になる”Black Fridayになったわけですね。

参照:The History of Black Friday

どんな日?
日本だと、新年の福袋争奪戦を思い浮かべてもらうとわかりやすい気がします。
お目当ての福袋のために朝一から並んだりお店が空いた瞬間ダッシュしたり、
何日も前から宣伝広告があちこちで出回り、何を買おうか事前に悩んだり
どこから行こうか作戦を立てたり...

まあ私は福袋など買ったことがないので、勝手なイメージですが。

ブラックフライデーも、実際店頭に行って買い物したことはありません。
しかし、実際言った人の話を聞く限りでは、なかなかカオスな状況のようです。
まあ最近はネットで買うこともできるから多少マシにはなっているんでしょうが。

Black Fridayの悲劇が紹介された動画がありました。

英語字幕付きなので良ければどうぞ。

www.youtube.com

買うことに躊躇はいらない
日本の福袋に似ているとは言いましたが
しかし、日本の福袋とは大きく違うところもあります。

まず、Black Friday前にはお年玉はありません。
というかお年玉という概念がアメリカにありません。
まあこれで好きなもの買ってきなさいと、お小遣いを渡される子供がいないわけではないしょうが、
少なくとも、お年玉で子供の消費行動が増える日本とはちょっと違うと思います。

それから、アメリカは返品に大変寛容です。
不良品なら当然、製品に問題なくても気に入らなければ簡単に返品、交換、返金してもらえます。
まあ、Black Fridayほどのセールだと、セール品は返品お断りというところもあるでしょうが
悩んでるならとりあえず買っちゃえば?気に入らなかったら返品すればいいんだし。
と店員が言うことはあまり珍しくありません。

[AD]

どのくらい安い?
物によってはとんでもなく安いですし、
そんなに安くならないものもあります。
物によるし、タイミングによるとしか言えませんね。

私は実際店頭に行ったことはありませんが、
ネットのBlack Friday Dealsを見ていると
ああ、これは安いな。と思うことがしばしば。

やはり電化製品が中心ですが、それ以外もまあまあ割引されます。
洋服のセールも気前の良いところが多い印象です。

しかし、ネットの場合、時間制限と数量制限が設けられている場合がほとんどで
安いものは時間制限など関係なく、予約が始まったすぐ後には上限いっぱいの予約が入ります。
まあこれは本当に欲しくて予約した人だけでなく転売目的で購入している人もいると思います。
こういうことがあるので、ネットで本当に買い時の商品を手に入れるのは少し難しいと思います。
まあ、自分の欲しいものが、他人の欲しいものと一緒とは限らないので
その場合はチャンスがあるかもしれません。

ネットで買ったから並ばなくていいという、
online(ネット)とno line(並ばなくていい)をかけたジョークを言う人が必ず現れる時期ですね。笑

Black Friday前は、何買うの?
Black Fridayの後は何を買ってどれだけ得をしたかなんて話が飛び交いますが、
まあ私から言わせれば、買ってる時点で収支はマイナス、
何も買わなきゃ損することない。と思ってしまうんですが、
まあひねくれてるんでしょう。
別に物欲はありませんし、Black Fridayだから何か買うのも違う気がしてしまいます。
日常的な消耗品が大安売りしていたら考えますがね。

まあ、好きに買い物したらいいでしょう。
Black Fridayにセールがあることは事実です。

クリスマスまで
Black Fridayはクリスマスの購買シーズンに始まりです。
クリスマスシーズンというのはアメリカで最も購買行動が盛んになるシーズンです。
2005年以降、小売りにとってBlack Fridayが最も忙しい日だというメディアもあるようです。
参照:Black Friday (shopping) - Wikipedia

銃も割引
当然、銃もBlack Fridaのセールに登場します。
私が見つけた最大の割引は50%offの拳銃でした。
そもそも銃のセールの広告が送られてくることや
ネットで普通に銃が買える事実に驚愕です。
しかも安い。
値段の基準などわかりませんが、殺傷能力の割にこの値段か…と思ってしまいます。
興味のある方はご自身でググってみてください。
ちなみにググるは英語でGoogle itです。

関連商品:

というわけでBlack Fridayでした。
Cyber Mondayも紹介する予定です。

rice59.hatenablog.com

Have a good one.

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

[AD]

Thanksgivingって何するの?

Howdy.
本日11.24はサンクスギビングです。
独立記念日(July 4th)以来の祝日です。
※Labor day(9月最初の月曜日)も祝日ですが、休みにならない場合も多いので。

日本には馴染みのない祝日ですから、
というか日本に馴染みのあるアメリカの祝日って意味不明ですが、
一応クリスマスとか最近だとイースターとかは多くの人が知っているので...

正直に言えばアメリカの文化なんて微塵も興味がないのですが
特に日本人の少ないテキサスに留学していると
この人たちにとっては日本人とは私のことで
将来日本人の印象を聞かれたときに思い浮かぶのは私であり
日本の話を聞かれたときに思い出すのは私から聞いた情報なんだろうなあと思うと
それなりに責任も感じます。
逆に、日本の方にアメリカやテキサスのことを伝えるのも私の使命なのかなあ
なんて思ったりすることもあるので...

ちょっと話がそれましたが、今回はサンクスギビングって何するの?という話です。

[AD]

そもそも
始めに、そもそもThanksgiving(感謝祭)ってなんだ?って話なんですが、
起源は収穫祭 harvest festivalからきています。

まだアメリカ合衆国ができる前の話です。
未開拓の地でヨーロッパからの移民は大変苦労しました。
1620年の冬、大変厳しい越冬を強いられた移民たちは、ネイティブアメリカン(いわゆるインディアン)から作物を提供してもらったり、
栽培方法を教えてもらったりしてなんとか冬を越えました。
翌年の大収穫とも重なって、感謝を示すためにネイティブアメリカンを招いて、神の恵みに感謝した。
とされています。
参照:Thanksgiving (United States) - Wikipedia

元々は神に感謝する宗教色が強かったそうですが
(というか宗教の自由を求めてアメリカ大陸に来たのだから宗教が絡まない方がおかしいですが)
今は、クリスマスよりも国民的な休日となっているようです。

話は逸れますが、
ネイティブアメリカンに助けてもらっておいて、ひどいお返しをしたもんですね...
トランプ氏の(非合法)移民は出ていけ!
そしてそれを支持する国民に対して、
それはネイティブアメリカンのセリフだろ!という皮肉は嫌というほど目にしました。

いつ?
話を戻して、サンクスギビングはいつか?
11月の第4木曜日です。

(カナダのサンクスギビングは10月の第3月曜日だそうです)

すごく中途半端なタイミングなんですよね...
たいてい水曜日の午後から休みになるところが多いです。

何する?
アメリカの祝日は基本的に家族で過ごす日です。
特にサンクスギビングは水曜午後~日曜まで連休になる人も多く
みんなが一気に帰省するので交通網が大変なことになります。

Thanksgivingは七面鳥(turkey)を食べます。
丸焼きにするのが一般的のようで、1週間前くらいになるとスーパーには七面鳥コーナーみたいなのができます。
この七面鳥を食べ終わった後に、鳥の叉骨(wishbone)を使って願掛けをする習慣があるようです。
人でいう鎖骨みたいな形をしていて、二股に分かれている骨です。
その両端を2人で引っ張って、骨がちぎれたときに長く折れた人の願いが叶うとか。

まあ七面鳥だけでなく、なんかとにかくいっぱい食べます。笑

関連商品:

理由がよくわからないんですが、パレードもあります。
大きなバルーンや仮装した人たちが練り歩きます。
一番有名なのかMacy'sがNYでやるパレードでしょうか。

social.macys.com


何が今どこにいるか、のマップです。
過去のものも見られます。

パレードは各地であり、当然テキサスにもあります。
ヒューストンではgrocery storeのHEBがやってますね。
去年の映像です。

www.youtube.com

Thanksgivingの日にはアメフトの試合があるので、それを楽しむのもありですね。

[AD]

留学生はどう過ごす?
アメリカの祝日は基本的に家族で過ごすものなので、
留学生はどうするのか?

アメリカ人のホームパーティーに招待されたり、
留学生同士で過ごしたり。
帰省する留学生もいますね。

留学生同士で過ごすパターンが一番多い印象ですかね。
まあ好きに過ごしたらいいんじゃないんでしょうか。

ただ、日本のお盆や正月のように
もしかしたらそれ以上に休みになるところが多いです。
事前に調べておくことをお勧めします。
パーティーみたいなのをするならあらかじめ買い物は済ませておくべきでしょう。

というわけでThanksgivingでした。

Have a good one.

rice59.hatenablog.com

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

[AD]

トランプ大統領誕生でも留学ビザ取得に影響がない3つの理由

Howdy.
トランプ氏の大統領選勝利から様々な意見が飛び交い
在米の身としては、どうしても気になるところです。

私と同じように米国に留学している日本人たちの意見の中に
トランプ氏の政策によって留学生のビザ取得が難しくなる
なんてものを幾つも目にしました。
選挙後の記事が政治よりになってしまっているのを反省しつつ
留学に関わる重大なトピックとして今回取り上げたいと思います。

結論から言うと、トランプ大統領の下、留学生のビザ取得が困難になることはありません
それを3つの理由と共に説明したいと思います。

[AD]

あらかじめ
始めに断っておきますが、
私はただの平凡な留学生です。
アメリカの政治には1ミリも関与していませんし、政治経済専攻でもありません。
今回書く記事は私個人の意見をふんだんに含んだものです。
しかし、トランプ氏への誤解によって
留学を断念するなんてことがないようにこの記事を書いています。
万が一私が間違っていても責任の取りようがありませんが、
なんなら坊主にでもしましょう。
それくらいの覚悟で書きます。

ビザの性質
ビザ取得に影響がない理由を説明するのに重要なのが留学生のビザの性質です。
今回私が留学生ビザとするのはF1ビザとします。
その他のビザで留学する方も当然いますが
留学生の大半はF1でしょうし、私がF1以外のビザについてそれ程詳しくないので、F1学生ビザについてのみ説明します。

1つ目
トランプ大統領になっても留学ビザ取得に影響がない1つ目の理由は
そもそも最初からビザの取得がそこそこ難しいからです。

F1ビザ取得するには、留学先と面倒くさいやり取りをして、面倒くさい量の個人情報をビザ申請サイトで入力し、集めるのが面倒くさい書類を集め、面倒くさい面接に行くという、面倒くさい手続きが山ほど必要です。

この面倒な手続きを代わりにやってくれる留学エージェントも今はたくさんあるようですが
私は全て自分でやりました。

ただ、面倒なだけなら取得が困難とは言えません。
学生ビザ取得には残高証明が必要だったり
犯罪歴の申告が必要だったりします。

つまり、貧乏人と犯罪者はそもそもビザが取得できないんです。(不可能というわけではありませんが)

アメリカに入国するビザの中でおそらく観光ビザの次に取得が簡単なF1ビザですら
これだけ面倒なんです。

普通の日本人が面接で受け答えを間違ったばかりに
ビザ取得を却下されたなんて話も聞きます。
(真偽は定かではありませんが、留学が終わった後どうする?という質問に対して、日本に帰ると答えるのが正解で、そのままアメリカで働きたいと言うと面接で落とされる、という噂もあります)

この(別に特別難しくはないが)決して簡単なわけではないビザ取得のプロセスが
トランプ大統領になってもビザ取得に影響しない1つ目の理由です。

今後、ビザを拒否された人たちがトランプ氏のせいだ!なんて言いだすかもしれませんが、その人たちはオバマ氏時代に申請しても、ブッシュ氏時代に申請しても落ちてたと思います。

[AD]

2つ目
2つ目の理由は、留学生の法的な立場にあります。
トランプ氏が排除したいと考えているのは、違法にアメリカに入国し、安い労働力でアメリカ人の仕事を奪う非合法移民です。
対してF1ビザというのは、合法非移民です。

入国が違法でもなければ移民でもありません。
法律的にはvisitorであり、長期滞在しているに過ぎません。

F1ビザを持つ留学生は留学中F1-statusというのを保つ義務があります。
これは、各学期full time studentでいること(学部生は最低12単位の履修をする)や、一定の成績を保つことなどで
これを破れば強制帰国です。
そして、留学期間中にアメリカ国外へ出る際も、留学が終わった後の滞在もルールが細かく決められています。

F1ビザはアメリカで住むのには、かなり弱い立場にあります。
何かをするのにいちいち留学生アドバイザーからの書類が必要だったりするからです。
特に、留学生に慣れていない土地だと
Social Securityを持ってないことで様々な契約(銀行やアパート、光熱費の支払いなど)に本当に手間がかかります。

つまり、そもそも留学生はトランプ氏のいう非合法移民排斥の対象ではない、というのが2つ目の理由です。

当然、排斥の対象ではなかったはずの留学生が留学後も非合法に居座り、非合法移民になることも充分に考えられますが
それでもビザ取得に影響を及ぼさない最も重要な3つ目の理由があります。

3つ目
ビザ取得に影響がない最も大きな理由は
留学生はアメリカの仕事を奪う側ではなく
アメリカにお金を落とす側である、ということです。

残高証明は留学生としてアメリカで生活するのに最低限必要な資金源を証明するものですが
この基準を満たさなければ、まずビザは貰えません。

大学留学ともなれば、それなりの額が自分名義の銀行口座にあるか、親名義の口座にあるか、もしくは奨学金を獲得した証明が必要です。
州立大学だと、留学生の学費は州内の学生の3〜4倍にもなります。

つまり、留学生はそれなりの額を払える人達なんです。
留学生は何かとinternational student feeなどで余分に払わされることが多いです。
加えて留学している間、生活費としてアメリカでお金を使い続けてくれます。

そして決定的なのがF1の学生は基本的にアメリカ国内で働くことを禁じられています
F1の学生が働くことが許されるのは大学が雇用主となる週に最大20時間までのパートタイムのみです。
最大限アルバイトをしたとしてもアメリカ側から見れば確実に黒字です。

大学が雇用主でない場合のアルバイトが見つかった場合は強制帰国です。

アメリカ人の仕事を奪うどころか上質なお客さんなのがF1の留学生なわけですね。

[AD]

However
ここまでトランプ氏の大統領就任がF1ビザ取得に影響を及ぼさない理由を説明してきました。
しかし、制度以外のところで考え得る影響は幾つかあります。

まず、学費の問題です。
なにもしなくても年々とんでもない上がり方をしているアメリカの大学の学費ですが
これは今後も続きます。
まあ、この値上がりはクリントン氏だろうと止まらないでしょうが…
私がありそうだと考える(トランプ氏の影響で変わる)未来は
語学学校の授業料値上がりです。

トランプ氏の大統領就任でアメリカに留学するのをやめる
という外国人が増える可能性があります。
英語が学べるのはアメリカだけではありませんからね。

観光ビザの次に取得が簡単な留学ビザの中でも最も取得しやすい語学留学

語学学校側が足元をみて授業料を値上げするパターンと、留学生が少なくなることで値上がりを余儀なくされるパターンがあるでしょう。

次に、違法に仕事(アルバイト含む)をする留学生への取り締まり強化

真偽は別として、留学生の違法なアルバイトが見つかるのは、ライバル店からの告発がほとんどだ、という話を聞いたことがあります。

これが真実なら、行政はわざわざ留学生が違法にアルバイトをしているかどうかを自分からは探しに行かないということになります。
この取り締まりが厳しくなる可能性はゼロではありませんね。

OPT(Optional Practical Training)はどうでしょう。
留学修了後、もしくは途中に研修という形で、一定期間合法に米国内で働けるというものですが、
語学留学生は対象ではありませんし、
何か影響があるとは思えません。

関連商品:

まとめ
ここまで述べてきたとおり、
トランプ氏の大統領就任でF1ビザ取得が困難になることはまずないと思います。
しかし、他のところで影響が出てくる可能性は充分に考えられます。
私からできるアドバイスは
留学するなら早い方が良い。なぜなら誰が大統領になろうとも学費は上がり続けるから。です。

というわけでトランプ大統領になっても留学ビザの取得に影響がない3つの理由でした。
Have a good one.

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

[AD]